2万Hzの強力な超音波分散機の紹介

溶媒中で微粒子を分散させる方法のひとつは、強力な超音波を照射することです。

ナノオーダーの粒子にボールミルや乳鉢のように物理的に力を加えると凝集を起こす恐れがありますが、超音波であればこのような心配はありません。

簡易的には超音波洗浄装置を使用して粒子を分散させる方法が用いられますが、洗浄用の装置では出力が弱いので十分に分散させることができない場合があります。

凝集力の強い微粒子を液体中で効率的に分散させたい場合は、強力な超音波発生装置を使用しなければなりません。

日本アレックス株式会社が製造・販売する「超音波ホモジナイザー」は、チップの先端から2万Hzの強力な超音波を発生させる超音波分散機で、微粒子の分散やコーティング剤の剥離などの用途に使用できます

非常に強力な超音波を発生させることができるので、ビーズやミルなどのメディアを使用しなくても固形物を粉砕したり液中で分散させることが可能です。

日本アレックス株式会社の「超音波ホモジナイザー」は実験室レベルのバッチ処理だけではなく、製造現場で行われる連続処理まで幅広く対応しています。

そのため、工場やその他の作業場でも活用できるでしょう。

日本アレックス株式会社の公式サイトには、「超音波ホモジナイザー」のタイプや性能についての詳細な情報が掲載されています。

研究開発や微粒子を扱う製造現場で粒子分散機を探している方であれば、会社の公式サイトにアクセスして参考にしてみると良いでしょう。

TOP